体験談 通販おせち

おせちはあしたるんるんの博多久松!口コミや評判とは?2018年の体験談も!

投稿日:

あしたるんるんのおせちは、楽天グルメ大賞を11年連続で受賞しています。
なぜ、このようにあしたるんるんのおせちは、売れ続けているのでしょうか?
ここでは、そんなあしたるんるんが評価されている理由や口コミ、実際に食べた方の体験談を紹介していきます!

あしたるんるんの評判とは!2018年度の体験談や口コミを紹介!

まずは一番気になるのは味、ですよね?
ですので、まずは2018年の『博多久松』を食べた方の体験談を紹介します。

あしたるんるんの『博多久松』

今回紹介するのはこちらです!

8寸3段重45品(4~5人前) 15,800円(税込)

数あるあしたるんるんのおせちの中でも特に人気が高いおせちがこの「博多久松」です。
定番の品から洋風のものまで幅が広いのが特徴です。
今年の博多久松の新作は、こちらの18品になります。
壱の重
☆オマールグラタン・1尾☆カラスカレイ西京焼・4切☆焼帆立・4個☆紅白蒲鉾・赤3枚・白3枚田作り・20g☆八女茶ロールケーキ・4切
弐の重
☆味付け数の子・1袋☆鮭昆布巻・4切☆鰤照焼・4切☆牛肉甘辛煮・1袋☆椎茸山椒煮・40g
参の重
☆蛸の酢漬け・4切☆イカ明太和え・40g☆鶏松風・4切☆豚角煮・4個☆茎わかめの胡麻和え・30g☆たたき牛蒡・45g☆シーフレッシュサラダ・40g☆白花豆蜜煮・45g

実食!

まず、届いた時にずしっりと重いおせちで、ビックリしました。
正直、こんなに重いのに4~5人前って本当?と思ってしまうくらいです!

ダンボールの箱に入って届いて、出すとこんな感じです。

お箸やお品書きも入っていました。
お正月は、洗い物や家事をしないのが本来の習わしらしいので、嬉しい心使いですね!
また、解凍方法やアレルゲンが記載された紙などもあったので、アレルギーがある方も一目でわかるようになっています。

さて、こちらがおせちになります。

壱の重

弐の重

参の重

うーん!豪華!
博多久松には、おせちの定番と言われるお料理やお正月料理の縁起物がしっかりと盛り込まれていて、栗の甘露煮と金団・紅白の蒲鉾・田作り・鮭昆布巻・祝い海老・伊達巻・黒豆蜜煮・味付け数の子など、どの重も見た目もとても美しくお重に収まっていますね。

ここで、少し注意点です。
私の家の冷蔵庫では24時間では解凍できなかったので、解凍時間は長めにした方がいい家庭もあるかもしれません!

『博多久松』の感想!

黒豆蜜煮は、大粒でとてもふっくらと煮てあり、黒い艶がとてもきれいで、味もしっかりしみていて、甘みもやさしい味です。
市松錦玉子・明太マヨだし巻き玉子・伊達巻の卵料理を食べて感じたのは、どれもとてもしっとりとした食感で、ふんわりと柔らかく甘さも上品なことです。
子供からお年寄りまで、食べやすい味付けでした。

参の重は、どれを食べたらいいのか迷ってしまうほどのお料理の種類です!
個人的には、華にしん和えがとても気に入りました。
もっちりと肉厚なニシンと、魚卵のぷちぷちした食感が相性抜群です。
甘酢の味もほどよく、とても満足できる一品でした。
イカ明太和えは、本場博多の明太子をたっぷりと使って、イカのコリコリと明太子のプチプチの食感がたまりません。
ご飯のおかずにも、お酒のお供にも合います!

まとめ

ボリューム満点で、4人家族では余る勢いでした(笑)
自分で作るよりもお安くできる値段で、ボリュームも味もいいので、花丸です!
重箱も燃えるゴミに出せるので、片付けも楽ちんなので、おすすめします。

あしたるんるんのおせちの口コミ!

次に、今まであしたるんるんでおせちを購入した方の口コミもいくつかピックアップしましたので、参考にしてみて下さい!

手軽で美味しいおせち(30代 女性)
おせち料理って、自分で作るとどうしても手間がかかるしなかなか美味しくできなくて困っていたのですが、あしたるんるんで頼んだおせち料理はさすがプロの手によるだけあって、自分が作るのとはぜんぜん違いました。
豪華でおいしかったです。
包装もきれいにしてくれていい正月(60代 男性)
妻が年を取るにつれておせちを作るのが大変だとこぼしていたので、今年からは思い切って通販のおせちでお世話になることにしました。
出来合いのおせちってなんとなく「高かろう・まずかろう」というイメージを持っていたのですが、こちらのおせちは全く自分の常識を覆す美味しいものでした。
きれいな包装もしてあったので豪華なお正月を迎えることができました。
色々試して「あしたるんるん」に落ち着くこと(50代 女性)
おせちは毎年通販でお願いしています。
今までいろんなところに頼んできましたが、あしたるんるんのおせちが値段・ボリューム・品数・味のバランスがとれていていいと思います。
1つ注文があるとすれば、解凍方法をもう少し丁寧に説明してくれればいいのにな、と思います。
とはいえ手軽でとても重宝しています。

あしたるんるんは博多久松だけじゃない!?おすすめおせち

このように美味しくて安心して食べられるあしたるんるんのおせちの、売れ筋のおせちのメニュー2019年版を紹介したいと思います。

Akasaka

8寸3段重39品(4~5人前) 17,900円(税込)
本格洋風で食べやすいおせちを希望する方は、こちらの「Akasaka」がおすすめです。
また、普通のおせちに飽きた方や、子供が多く集まるお正月にも最適なおせちです。
今年のAkasakaの新作は、こちらの12品になります。
壱の重
☆オマールグラタン・1尾☆牛ローストビーフ・1袋
弐の重
☆味付け数の子・1袋☆カップカスタードプディング・1個
参の重
☆蟹とブロッコリーのテリーヌ・4☆蛸のバジルソース和え・4切☆魚卵のサラダ和え・38g☆タンハムスモーク・30g☆ソーセージトゥールーズのブリオッシュ・4切☆ボロニアソーセージ・5切☆粗挽きポークパイ包み焼・4切☆林檎のコンポート・4切

千代

8寸3段重43品(4~5人前) 29,700円(税込)
親戚一同など、大勢で豪華におせちを食べたい方におすすめの大容量おせちです。
また、和を中心とした伝統のおせちで、伊勢海老がポイントです。
千代の今年の新作は、こちらの16品です。
壱の重
☆伊勢海老具足煮・1尾☆鮑旨煮・4個☆のし入り唐墨・1袋☆紅白蒲鉾・赤3枚・白3枚
弐の重
☆味付け数の子・1袋☆銀鱈西京焼・4切☆鰤照焼・4切☆牛肉甘辛煮・1袋
参の重
☆蛸柔煮・5個☆鮭昆布巻・4切☆鱧南蛮漬け・4切☆鶏松風・4切☆豚角煮・4個☆椎茸山椒煮・38g☆柿ナマス・40g ☆茎わかめの胡麻和え・35g

あしたるんるんの信頼のポイント5つ!

あしたるんるんが、11年間も連続して賞を受賞している理由は5つあります。
伝統料理の本質を守りつつ、お子様からお年寄りまで家族みんなで楽しめるようにアレンジしたおせち!
あしたるんるんは、おせちに入っていてほしい定番料理はもちろん、子供からお年寄りが最後までおいしく食べられる料理をラインナップされています。
そのため、せっかく高いお金を出して購入したのに、ほとんど残ってしまった…という寂しい思いも、あしたるんるんのおせちであればしなくて済むのです!

リピーターでも毎回新しい驚きがある!

あしたるんるんのおせちは多くのリピーターがいます。
そのため、楽天で11年もグルメ大賞を受賞できていますが、リピーターの心を掴んでいる秘訣が毎年新しいメニューを組み込むということです。
なので、「毎年同じものばかりでは飽きてしまうから、来年は違うおせちを注文しようかな」と、別のおせちを探さなくても、毎年新しい発見のあるおせちを食べることができます!

安心・安全・美味しさを追求したおせちを提供!

昨今、安さを追求したおせちが増加するに伴い、「中国産」の原料を使ったおせちが増えてきています。
そんな中、あしたるんるんはお客様から頂いた届いた一通のメールの「安全なものを安心して食べたいので中国産を外してほしい」という要望に応え、中国産の原料を一切使用していません。
また、さらに安全を追求するため、2018年版のおせちより「合成着色料」と「ソルビン酸」も一切不使用となりました。
こういった行いが、消費者の気持ちに寄り添ったおせちとして、人気の秘訣となっています。

「自社工場」での生産で徹底した衛生管理!

あしたるんるんは、おせちを作る工場も自社工場で温度管理、衛生管理を徹底して製造されています。
また、美味しさを常に追求できる環境になっていて、少しでも気になる料理があればすぐに試作・試食をして美味しさを追及しています。
安全な材料で、徹底した管理により製造されているおせちだかこそ、美味しくて安心な品質をずっと保ち続けているのです。

原材料・アレルギーすべて明記!

おせち料理といえば、1つのセットの中にたくさんの種類の料理があります。
そのため、その料理に使われている食材も多く、アレルゲンがある食材を一目で把握することができません。
そこで、あしたるんるんのおせちは、お客様に納得してお買い求めいただけるように「原材料・アレルギー」を一覧表にしてしっかり明記してくれています。
これならアレルギーの方でも安心して購入できます。
また、食の安全のために「放射性検査」「細菌検査」「X線異物検査」「官能検査」を実施しており、全てにおいて問題ないものを提供しています。

おわりに

素材と品質、製造にこだわりぬいたあしたるんるんのおせちは味も信頼も抜群です!
何より、競争の激しい楽天で賞を11年連続して受賞している点もポイントが高いのではないでしょうか?
和と洋のおせちが選べますので、おせち選びに迷っている方や、はじめておせちを購入される方におすすめです。

-体験談, 通販おせち
-,

Copyright© おせち通販ランキング2019! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.