体験談 通販おせち

みんなのお祝いグルメの『黄金の海』体験談を紹介!口コミやおすすめおせちも!

投稿日:

ここでは、実際にみんなのお祝いグルメのおせちを食べた方の体験談や口コミ、おすすめのポイントなどを紹介します!

みんなのお祝いグルメとは?おすすめポイントも紹介

有名ホテル・料亭監修のおせち、浜松の老舗が焼き上げた浜名湖産うなぎの蒲焼など、食品通信販売卸で人気の商品を販売している通販サイトです。
そして、みんなのお祝いグルメにはおすすめできるポイントが3つあります。

工場も試作もこだわりを持っている

各料理長のこだわりを生かすため、複数ある提携工場の中からお店に最も適した工場を使用しています。
また、何度も試作しながら、各お店の料理長の想いのこもった美味しさを自宅へ届ける努力も行っています。

長い実績と経験を誇る専門メーカーを使用!

実績のあるメーカーで、しっかりとしたスケジュール管理のもとに製造されているので、おいしいだけでなく安心・安全なおせちを食べることができます!

解凍は冷蔵庫におまかせ!

届いたおせちは24時間冷蔵庫に入れるだけで簡単に解凍でき、きれいでおいしいおせちが簡単に楽しめるのがポイントです。
また、冷凍で届くので、来客のタイミングに合わせて好きな時に解凍できるのもうれしいところです。

みんなのお祝いグルメのおせちを実際に食べてみた!『黄金の海』体験談!

さて、お待たせいたしました。
ここでは、2018年のみんなのお祝いグルメの『黄金の海』を食べた方の体験談を紹介します!

みんなのお祝いグルメ中村屋の『黄金の海』をお取り寄せ!

昔、旅行で三陸に行った時に食べた海宝漬の味が忘れられなくて、ずっと頭の片隅に「また食べたな」という気持ちが残っていました。
そしてこのたび、おせちを探していたら三陸海宝漬の文字が目に留まり、中村屋さんの『黄金の海』をお取り寄せしてみることに!
3人前で28品入って19,800円と、ウニやいくらが入っているのにとても良心的な価格だなと思います。

2018年の『黄金の海』届く

3人前なので、とてもコンパクトでした。
中にはお品書きも入っていました。

ピンクの風呂敷に包まれていて、これから春を迎えるお正月にぴったりです。

解凍する前のおせちは、まさにカッチカチでした。

いざ実食!

24時間解凍したら、いただきます
こちらが解凍したおせちです。

正直、凄くカチカチで大丈夫かな?と心配になりましたが、冷凍焼けもなく、綺麗です。
立派な木のお重に入っていて、1段1段個包装になっているので、解凍する時に冷蔵庫に入れやすくて助かりました。

本命の海宝漬も綺麗に解凍されていました。
日本酒のおつまみにもぴったりでしたし、ホカホカの炊きたてご飯にかけて食べても美味しかったです!

こちらのカニも、カニの旨味がしっかりとありました。
また、花の形になっているスモークサーモンもしっとりとしていて美味しかったです。

こちらのアワビの旨煮も、味がしっかりと染みていましたし、カットされていて食べやすかったですね。
以前食べたおせちは、小さいてくカットされていないアワビが入っていて、少し食べづらかった記憶があります。
あと、アワビの下にわかめがあるのですが、このわかめもコリコリしていて箸休めや、お酒のおつまみとして家族に好評でした!

まとめ

大人3人のお酒好きな我が家には丁度良かったです。
数の子の下にあった貝真砂和えも美味しく、ゆっくりお酒を楽しむことができました。
海鮮の冷凍とのことで少し心配もありましたが、味は全く問題なかったです。
個人的には海宝漬が文句なしでしたので、年に1度の楽しみとして来年も頼みたいと思います。

みんなのお祝いグルメの口コミを集めてみた!

体験談のほかにも口コミを集めてみました!

歴史が長いとのことなので(40代 男性)
歴史が長いとのことでお取り寄せしたのですが、納得の中身だった。
注文手続き終了後にもう一度同じサイトを見てみたところ、なんと既に売り切れていました。
もちろん、実物が届いてからも満足のいく内容でした。
種類が多いので小さなおせちを複数お取り寄せ(30代 女性)
正月には別々の飲み会があったので、2種類の1万円クラスのおせちを2つお取り寄せしました。
通販だからできる方法ですよね。
2日目に来たお客さんに1日目のおせちを出すことなく、新しいおせちを出せるのがいいと思います。
2日目のほうはギリギリまで冷凍できたし、友達も両方とも満足してくれました。
来年もお願いしようかと思います。
目で楽しめるおせち(40代 女性)
『慶びの宴』をお取り寄せしました。
大きい1段の重箱に6~7人前のおせちが入っていて迫力満点!
大きい冷蔵庫でないとはいらないので、大きさを確認してから買ったほうが良いですが、華やかさはお正月にぴったりです。
縁起物の数の子も海老もアワビも入っているので、文句なしでした!
リーズナブルなので購入(30代 男性)
全体的にリーズナブルなので毎年購入しています。
どのおせちも良いお値段しますが、ここのおせちは金額の幅が広く選びやすいです。
味もいいので、おすすめですよ!

みんなのお祝いグルメのおせちを紹介!

みんなのお祝いグルメでは、体験談で紹介したおせち以外にも、多くのおせちを取り扱っています。
ここでは特に人気のおせちを紹介します!

美味しい日本の味「ふく吉(ふくよし)」の「祭り膳」

59品 約6~8人前 29,500円 12月30日お届け
お正月に集まる子供からお年寄りまでみんなで楽しめるおせちです。
見た目も鮮やかで楽しく、伝統を生かしながら幅広い年代のニーズに合わせたラインナップとなっています。

大阪 料亭山徳 「奏風」

35品 2~3人前 10,800円 12月30日お届け
創業以来150余年日本料理の伝統を守ってきた「料理山徳」の佐藤知重料理顧問(大阪調理師会会長)が監修しているおせちです。
定番の縁起料理からデザートの「市田柿」まで、バラエティーに富んだ和の料理を少人数向けに、少しずつ詰めてくれた家族だけでゆっくり過ごすお正月にぴったりのおせちです。
盛り付けも華やかで、少しずつ多くの縁起物料理が食べられるうれしいおせちです。

ぎをん や満文 青木庵 「琴響」

43品 約3~4人前 15,500円 12月30日お届け
京都「ぎをん や満文 青木庵」青木博幹店主が監修した味わい深いおせち。
魚介を中心として吟味された素材の美しさを煮物・焼き物・和え物など日本料理の技法で、最大限に引き出しています。
おせちはやっぱり昔ながらの伝統ものがいい、という方におすすめです。

三陸海宝漬 中村屋 「海宝の幸」

40品 約4人前 26,800円 12月30日お届け
体験談で紹介した釜石の名店「中村屋」です。
おなじみのアワビ・いくら・めかぶを漬け込んだ「三陸海宝漬」をはじめ「カニ甲羅盛」「焼きウニ」などの贅沢な海の幸をしっかり盛り込んだおせちは最高です。
せっかくのお正月を、贅沢な海の幸を存分に味わいたい人はこちらがおすすめ。

おわりに

みんなのお祝いグルメは、クオリティの高いおせちのラインナップが豊富でたくさん選べるところが評価されています。
また、味も見栄えも満足いく人が多いようですので、ぜひ、検討した見てください!
もし、他のおせちが見てみたい方は、こちらのランキングをどうぞ!

-体験談, 通販おせち
-,

Copyright© おせち通販ランキング2019! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.