面倒な手間がない通販おせちを利用する場合、Oisix(オイシックス)は非常に優秀です。
なぜならOisix(オイシックス)は毎年、味と見た目の両方にこだわっており、高級感溢れる最高品質のおせちが堪能できるからです。
そのため、お客様満足度が高く、毎年リピータが多いおせち通販サイトでもあります。
ここでは、バリエーション豊富なおせちを販売している、Oisix(オイシックス)の体験口コミレポートやおすすめポイントなどを紹介します!
目次
Oisix(オイシックス)とは
Oisix(オイシックス)は主に、2~3、3~4人前までのおせちを販売しています。
また、おせちといえば大人向けの料理が多いですが、Oisix(オイシックス)は和風・洋風・中華と、バリエーション豊富な料理を取り入れおり、子供でも食べやすいように工夫が施されています!
そして、中華を楽しみたい方向けに、おせちと本格中華料理をコラボレーションしたオリジナリティー溢れる商品も展開している、バリエーション豊富なおせち通販サイトです。
Oisix(オイシックス)のおせち口コミ!2018年『高砂』
実は、こんなサイトを作ってるんだ~といろんな人に話していたら、知人からOisixのおせちを頂きました。
おせちの実際の味や届いた時の見た目などを、写真付きで紹介します。
参考にしてみて下さい!
2018年『高砂』とは?
頂いたおせちはOisix(おいしっくす)さんのおせち『高砂』です!
Oisixさんのイチオシのおせちを頂けて、本当にありがたいです!
高砂は24品目が入って、2~3人前の15,800円です。
今回おせちを頂いたOisix(おいしっくす)さんは、どんな人も安心して食べることができる、安全な食材を使用したおせちで有名なサイトです。
合成着色料や保存料、中国産の素材は一切使用していません。
もちろん、放射性物質の検査もきちんと行っています。
さらに、瞬間冷凍しているので、食材の美味しさをそのままに保存できています!
ですので、ご家庭で解凍しても出来たての美味しさに限りなく近い味で食べることができます。
さっそく届く
冷凍便で届けてくれました。
箱を開けると、こんな感じでキレイに収まっています。
箱から出すとこんな感じです。
風呂敷を広げると木の箱が!
最近はダンボールを木に見立てていることが多いですので、本物を使用している所に、こだわりを感じますね。
お品書きとアレルゲンが表記された紙が入っていて、とても親切です。
アレルゲンはぱっと見て分かるように別表記されているので、嬉しいですね。
さて、冷凍されている状態はこちらになります!
1段目
2段目
食材の盛り付けは、お重の中で完成されていますので、このまま冷蔵庫に入れて、24時間待つだけで解凍はOKです!
が、重ねたまま解凍すると二段目が解凍されない部分が出てきてしまうので、重箱は重ねずに解凍したほうが良いです!
さっそく食べる!
こちらが解凍したおせちです!
1段目
それではさっそく中の様子を紹介します。
まずは1段目!どどん!
ザ!日本のおせち!といった感じですね。
鮮やかな海老の赤に目がいきます。
2段目
そして2段目!
こちらは一段目とは打って変わって、洋風のみで構成されています。
メリハリのある構成だなぁと思いました。
管理人一押し!
正直、全て美味しかったです!
その場の皆、満場一致で大満足です!!
ですが、中でも特に印象に残った物を紹介したいと思います。
まず、右の銀鮭西京焼ですが、ふわっとした食感と甘い鮭の身に西京焼きの味付けがマッチして、とっても美味しかったです!
とってもご飯が欲しくなります!
次に、左のなすのカネロニは昨年の人気NO.2の実績をもつ1品。
一口サイズで食べやすく、トマトソースとなすとスズキの相性が抜群で、口の中でとろっと蕩けます!
続きまして、こちらの右の合鴨ロースですが、マスタードのソースがかかっていてスパイシーです。
お肉も柔らかく、鴨の臭みもありません!
お酒のおつまみにもピッタリです。
最後になってしまいますが、カラスガレイ西京焼は、脂ののったカレイが柔らかく、ほろっとお箸で簡単に崩れます!
先程紹介した銀鮭西京焼とはまた違った西京焼になっており、漬ける食材によって味が変わる楽しみも味わえます。
その他にも、1段目の海老はプリップリでしたし、かつをくるみは鰹とクルミの相性が良く、箸休めに最適です。
また、2段目の洋風コーナーはどれも当たりで、大人も子供も大満足間違いなしです!
ワインに合う味付けが多いので、ワイン好きの方にもおすすめです!
以上!2018年のOisixのおせちの体験談でした!
Oisix(オイシックス)のおせち『高砂』2018年と2019年を比較してみた
さて、次は2019年最新の『高砂』をご紹介します!
同上の理由からまたしても2019年のおせちを頂いたので最速で紹介します!
2019年の『高砂』とは
通販おせちは、毎年リニューアルするのが醍醐味ですが、今年の中身がどの様になったのでしょう…。
去年、私が気に入った具材は残っているのか…!
届いたときの見た目は変化はありません。
何度でも言いたいのですが、Oisixは重箱が個包装なのです。
これ、本当に助かります!
冷蔵庫がおせちの匂いにならないので。
届いた2019年の高砂は?
さて、一段目はこんな感じです。
ん!?
よく見てびっくり!
去年の美味しいなぁ、と思っていた銀鮭の西京焼きがない…あといくらのパックもない…。
少し残念な気持ちになりつつ、二段目を見てみましょう。
パッと見た感じは一段目よりも新メニューが多いのでは?と感じました。
右の角の黄色ゾーンは…何だろう、とちょっと興味津々になりながらお品書きを見てみるとスイートポテトとのことです。
真ん中は毎年クリームチーズになるので、今年はデザートが2つです!
ここで少し嬉しかったのは、好物の茄子のカネロニがあったこと!
以下、一日解凍して1時間位常温に置いておいたおせちです。
1段目
2段目
うーん!今年も豪華なのは変わらないですね!
すごくおしゃれです!
銀鮭の西京焼きがいないのは残念ですが、解凍した鰤はとっても美味しそうです…。
2018年高砂と2019年高砂を比較!
正直、記憶が曖昧なところもあるので、写真を比較して新メニューを紹介します。
最大9品リニューアルしたそうなのですが、目立った8品を書いていきます。
1段目比較
①銀鮭の西京焼き→鰤の西京焼き
②カラスガレイの西京焼き→松笠イカの白煮
一段目は大きな変更と言う印象ではないですね。
魚の種類を変更し、1品をイカに変更と言った感じです。
2段目の比較
③ヤリイカとベイクドトマトのマリネ→イクラとサーモンムース
④黄金ほたて貝パセリ風味→帆立貝柱とビーンズのマリネ
⑤合鴨ロースト→黄金いもとピスタチオのスイートポテト
⑥クリームチーズ(ゆず)→クリームチーズ(オレンジなどの柑橘系とドライベリー)
⑦鳥の香草焼→鶏肉のイタリアンソース煮込み
⑧キャロットと蛸のマリネ→真蛸とキャロットのマリネ
※蛸がヤナギ蛸から真蛸に変更!
2018年の二段目はバジルの味付けが多いように感じましたが、今年は味に違いがある組み合わせになりました。
個人的にはクリームチーズは今年のほうが味に深みがあって好きです!
食べてみた感想!
今年も文句なしに美味しかったです!
去年感想を書き忘れたものや、新メニューの感想を書いていきたいと思います。
まず、左の肉巻きみたいな『豚八幡巻』。
これは中の牛蒡にも味が染みているのはもちろん、柔らかくてとっても食べやすい一品です!
また、新しく追加された『松笠イカの白煮』も柔らかくて、イカ特有の筋張った堅い感じは全く感じません。
鰊の昆布巻き、実は苦手なのですがOisix(オイシックス)さんのは美味しく食べることができました!
味付けが少し濃いような気もしますが、個人的には昆布の癖が緩和されて抵抗なかったです。
帆立貝柱とビーンズのマリネは、ホタテももちろん美味しいのですが、マリネの液が染みたビーンズがとっても良いですよ!
お酒好きの方のおつまみにもピッタリです。
チキンサラメもお酒のお供にピッタリですが、子供も好きな味だと思います。
レーズンはちょっと、という方でも大丈夫なくらい、レーズンの主張は抑えめなのでおすすめです!
ここに写真はありませんが、黄金いもとピスタチオのスイートポテトは甘過ぎないメイプルシロップがとっても上品です。
鼻に抜けるメイプルシロップの香りが子供にも大ウケ間違いなし!
Oisix(オイシックス)のおすすめおせちを紹介!
高砂については上記の比較体験談でおわかり頂けたかと思います。
Oisix(オイシックス)他にも多彩なおせちがありますので、紹介します!
DEAN&DELUCAIオードブル
2人前の洋風おせち約14,000円の『DEAN&DELUCAIオードブル』です。
さまざまな食材が、少しずつ入っているタイプのおせちになります。
そのため、『立派な重箱のおせちはいらない、洋酒に合うおせちが食べたい』という方にピッタリです。
上高砂
高砂には1段加え、3~4人前になった、コラボレーション商品が多数販売されています。
その中には、豪華食材をプラスした約21,000円の『上高砂』や、中華料理が楽しめる約14,000円の『本格中華オードブル』などがあり、種類が豊富です。
普通のおせちに飽きてきた方は、本格中華でマンネリを脱却するのも良いかもしれません!
瑠璃
2019年度は超高級おせち限定15台の『瑠璃』が登場しました!
定価では81,000円の超高級おせちです。
世界三大珍味である、キャビア・フォアグラ・トリュフを使用し、更には日本三大珍味である、雲丹蛤の酒蒸し・唐すみ・烏賊古のわたまで入っています!
Oisix(オイシックス)でしか買うことができない、特別なおせちです。
Oisix(オイシックス)の2つのポイント!
Oisix(オイシックス)には、お得なポイントが2つあります!
カニや肉を追加購入できる!
Oisix(オイシックス)の1つ目のポイントは、おせちを購入する際にカニや牛肉のセットを同時に追加購入できることです!
お正月は普段より豪華に過ごそうと、カニなどを買われる方も多いと思います。
通常であれば、他のカニ通販サイトで別に購入する手間がありますが、Oisix(オイシックス)の場合は1度の注文でおせちとカニの両方を揃えることが可能です。
Oisix(オイシックス)のカニにはぎっしりと身が詰まっていますし、宮崎牛は最高品質でとろけるような味わいです!
ほとんどの商品に、このオプションサービスが適用されているので、チェックしてみてください。
おせちと共に、ボイルタラバガニや宮崎牛すき焼きセット届くことで、豪華なお正月を迎えることができるでしょう!
早割特典がある!
2つ目のポイントは、『早割特典』です。
早割特典は早い段階で予約することで、お得におせちが購入できるサービスです。
例えば、定価15,800円の高砂を9月中に注文すると14,800円で購入することができます!
Oisix(オイシックス)は送料無料!キャンセルの注意点!
Oisix(オイシックス)は送料無料です!
遠方料金・冷凍手数料などの追加料金は一切かかりません。
万が一キャンセルする時は、11月の末日までに連絡すれば対応してくれます。
ですが、12月になってしまうとキャンセルができなくなるので、注意が必要です。
期限内ならキャンセル料金はかかりませんが、不明な点がある場合は電話やメールで問い合わせるといいでしょう。
さいごに
Oisix(おいしっくす)は味と見た目にこだわり、お客様のことを考えたサービス展開を行っています。
和洋折衷のおせちなので子供から大人まで、家族全員が楽しめます!
手数料や送料が既に含まれた価格が提示されているため、追加料金はかかりません。
全額返金保証制度やポイント制度があり、料金面で安心・安全なサービスを実施していることも魅力です。
利用者から非常に評価の高い通販おせちサイトなので、早割実施中の今こそ是非利用してみては如何でしょうか?
また、他のおせち通販サイトでも早割を実施中ですので、他のお店を見てみるのも良いかもしれません!